iPS細胞を使った医療についてのニュースがいくつも報道されています。
一つ一つのニュースは新聞やテレビの報道でしっかり紹介されていますが、その繋がりについてはよくわからないなぁ…と思っていました。
誰か全体をまとめてくれてたらいいのに
と他力本願だったのですが、一向にそうしたサイトは見つかりません。
ないんだったら作ってみるか!
というわけで立ち上げたのがこのブログです。
ブログで伝えたいこと
ニュースを見ていると、いろんな疑問がわいてきます。
- 似たようなニュースを見た気がするが、何が新しいのか?
- 治療を受けられるようになるまでにはどのくらいかかるのか?
- 何が課題なのか?
- ES細胞やMUSE細胞というものも聞くけど、それらとの違いは?
なかなか、そうした疑問に対する答えは、ネットを検索していても見つけにくいのかなと感じています。
点の情報はたくさん出てくるけれど、その点と点をうまく結びつける線や面の情報はすぐに見つからないように思います。
日々報道されるiPS細胞関連のニュースをまとめて、分かりやすくしようというのが、このサイトの目指すところです。
公式に発表された情報に加え、その隙間を埋める部分について、補足を加えて紹介したいと思います。
ブログを書いている人について
昔生物系の研究をして、大学院まで勉強していたことがあります。
iPS細胞の専門家ではありませんが、研究内容については理解ができ、日々勉強しています。
iPS細胞好きでよく調べている人
と言った方が良いかもしれません。
ネット上で検索して出てくる情報や、書籍に書かれていた情報などをまとめて、咀嚼して紹介します。
専門家ではありませんが、まちがったことを伝えることは避けたいので、できるだけ理由は示して、引用もしっかりして、正確に紹介できればと思います。
抱負
始めたばかりでうまく行くのかどうかもわかりませんが、少しでも皆さんの参考になるようなブログにしたいです。
面白い、参考になると思われたら、ぜひ周りの方々にも広めてください。
どうぞよろしくお願いします!
コメント